![]() ![]() 1
……30年ほど前、幾度か京都の競馬場に行ったことがある。
いつも友人に連れられて行った。 友人は新聞をにらみながらレースの予想に夢中だった。 私はいつも彼の尻馬に乗る、しかしレースになると馬券を握り一心に予想した馬を応援したものだ。…… ![]() 昨年、皐月賞、有馬記念を制した、ビィクトワールピサが世界最高の賞金レースを制覇したのだ。 場所はアラブ首長国連邦の首都ドバイである。 この記事を見たとき「やった!」「ようがんばった!」「ありがとう!」心の奥で叫んだ。 そのレースは、ヴィクトが出遅れてビリからスタートだった。 しかし、あせらず徐々に上がっていった。 そして残り300メートルで先頭にたって直線を一気に逃げ切ったと言う。 このヴィクトの走る姿が眼前に現れるようだ。 もしこのレースを見ていたら、きっと最後の直線を懸命に走っているヴィクトに、絶叫して応援していただろう。 この馬を管理する角居調教師も、喪章を右袖につけて騎乗したイタリア人騎手も感動の涙!! 彼女(牝馬)の「粘り強さ」は日本が東日本大震災で深刻な被害を受けている人たちに、そして我々日本人に生きる勇気を与えてくれた。 ![]() 先は長い、決して決して諦めないでほしい。 被災者の方を応援して行こう。 そして、日本を復興させよう。ありがとう! 店主 ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香 写真は、以下のコラム・記事よりお借りしました。 ぜひご覧下さい!! Yahoo!ニュース(サンケイスポーツ記事) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000502-sanspo-horse Number Web 競馬コラムより http://number.bunshun.jp/articles/-/101968
▲
by shikanko
| 2011-03-30 11:58
| 社長ブログ
ショッピングサイト『ル・ド・シオン』より
おすすめジュエリーのご案内です ![]() ホワイトデーも終わり、次に待つのは母の日ですね ![]() 日ごろの感謝の気持ちをこめて、天然石のアクセサリーを贈るのはいかがですか!?? ![]() ![]() ![]() ![]() かわいらしく、上品なデザインにこだわった全て手作りの1点ものです ![]() 世界に1つしかないお気に入りジュエリーをぜひお探しください ![]() ![]() ![]() ショッピングサイト『ル・ド・シオン』はコチラ ⇒ ⇒ ⇒ ル・ド・シオンHPへ★ ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-23 17:08
| おすすめジュエリー
地震発生から6日。
明日で1週間が経とうとしています。 大阪心斎橋はいつもどおりの賑わいで 店が開いて、人が行き交い、モノが行き交いしています。 その中で変わったこと・・・ それは、この大震災で被災に遭われた方々、地域への救援金の募金活動が 道々で見受けられるようになりました。 うちの社長も毎日毎日コツコツ小銭貯金をしていた貯金箱を全部寄せ集め 今朝、郵便局に福島県災害対策本部への救援金に振り込んできました。 たくさん募金先があったが、 福島県では、放射線漏れの恐れがあり、運輸関係の方々もいけず救援物資が届けられていないと、今朝の朝刊で見たから、今は福島県へ届けたい! と、送り先を決めたようです。 多くの団体から、学生のボランティアや芸能人の方々、本当にたくさんの募金活動が行われています。 しかん香が、阪神・淡路大震災から今までの毎年寄託させていただいている 産経新聞厚生文化事業団の児童福祉事業「ランドセル基金」 その産経新聞社、産経新聞厚生文化事業団でも 東日本大震災への救援金の呼びかけが行われています。 今年のランドセル基金は、東日本大震災への救援金として寄託しようと思っております。 どこに募金しようかと考えておられる方に、知っていただければと思い 下記に産経新聞社の活動を載せさせていただきます。 msn産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110314/etc11031411300001-n1.htm 産経新聞厚生文化事業団HP http://www.sankei-fukusi.or.jp/ また、今週末3月19日(土)20日(日)に実施される OSAKAアート&てづくりバザール (場所:大阪南港ATCホール) http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/ しかん香も「ル・ド・シオン ジュエリー教室&通販SHOP」で両日参加します☆ こちらでも被災地救援募金の受付や被災地の方々を応援するイベントを行われるそうです。 この日のためにコツコツ愛を込めて作った作品たちを持った出展者たちがたくさん集まります。 みなさん当日の売上金から少しでも多くを募金にあてたいという言葉が 毎日のツイッターの中をにぎわせています。 大阪の愛と元気を被災地にたくさん送りたいと思います。 みなさんも、ぜひ一緒に大阪の元気を被災地に送りましょう!! ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-17 12:27
| スタッフ日記
一昨日の昼に東北地方を襲った地震は
まさに、SF映画のシーンを見るようであった。 これは本当に現実かと疑いたくなるような、自然の猛威を見た。 刻々テレビから放映される被害状況を見ていると 16年前の阪神大震災を思い起こした。 あの時もただ呆然とテレビに見入っていた。 そしてお客様の安否を聞き、出来る限りの助けをしようと必死に被災地に向かったことを記憶している。 今はそれも出来ないが、ただ今は一人でも多くの人が助かることを祈るばかりだ。 この想像を絶する大災害に私たちが出来ることをしっかり考えて応援していきたいとおもいます。 今年のランドセル基金は、この東日本大震災へ送りたいと思っております。 平成23年3月13日 店主 ![]() ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-13 16:19
| 社長ブログ
昨夜、サクセスクラブの記念演奏会へ。
難波・ホテルモントレ グラスミア大阪で、 南米音楽 Project NASUCAさんの演奏を楽しみました。 ![]() 今、関西を中心に活躍中のフォルクローレアーティスト… アントニオ カマケさんと エルナンデス兄弟の3人組。 南米に古くから伝わる民族楽器の響き渡る音色は、 高い青い空、アンデスの山々、澄み渡る空気を感じさせてくれました。 ![]() 竹を並べて作られている ♪サンポーニャ♪ ウクレレサイズのギター ♪チャランゴ♪ ![]() たて笛の ♪ケーナ♪ シャラシャラと音の出る、ヤギの爪で作られた♪チャフチャス♪ ![]() お馴染みの【コンドルは飛んでいく】から始まり、 日本曲【昴】は 見事な歌声と演奏 最後は、皆さんが踊りだす【コーヒールンバ】と 盛りだくさんのメニューでした。 ![]() なぜか、ルンバの曲は盆踊りにも合う…と、 思い思いに体を動かし、楽しく時を過ごしました。 やっぱり、生の演奏♪…って 素晴らしい!! 心に響く音色でした。 ![]() ![]() ![]() 先週の 福山ましゃまろさまに続き、しあわせなわたしです。 ![]() ![]() KINOSHITA*MICHIYO ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-05 19:53
| スタッフ日記
![]() そして空軍基地がある街で有名である。 だから、民間の飛行場(マラナリージョナル空港)とは別に 空軍の飛行場(デビスモンサン空軍基地)がある。 このジュエリー・ミネラルショーに初めて来た時。 会場から会場へレンタカーで移動時に、まさに空軍基地を見つけた。 そのとてつもない広さと戦闘機の数に一瞬われを忘れて見入ってしまった。 現れた視界を全て埋め尽くす戦闘機、数え始めても数え切れない。 500機はゆうにあっただろう。 その時直感的に「なんでこんな国と日本は戦争をしたのか」という怒りが頭をよぎったことを思い出す。 後でその殆どが現役を退いた戦闘機だと知らされて改めてアメリカのすごさを痛感した。 しかし、こんな鮮烈な体験も、先日の思いがけない訪問までほとんど忘れていた。 今回、先に来ていた友人の誘いで、空軍の博物館である「ピマ航空宇宙博物館」を初めて見学することが出来た。 最初に入った館の中は、平日のためか見学の人はまばらだった。 次の館に入った時、真っ先に目に飛び込んできたのは、 まさに亡き祖母から幾度となく聞かされた空襲の恐怖の代名詞B29だった。 真近に見るB29は私が想像していた以上の巨体だった。 (良く知られているボーイング727-100と全長においては10メートルほど短いが翼の長さ(全幅)は逆に10メートルほど長い) ![]() 機体の下から、弾倉を見上げると一つだけだが、あの焼夷弾を抱いていた。 弾倉は二つに別れて、数えるとこの焼夷弾を38個搭載できるようになっていた。 この焼夷弾はクラスター焼夷弾だ、一発の焼夷弾が空中で内蔵した48個の小型焼夷弾を散弾させる。 38×48は1824個の焼夷弾が一機のB29から投下されるのだ。 この恐ろしいB29爆撃機が66年前(昭和20年3月13日)大阪を空襲した。 その数、274機だったといわれる。無差別爆撃だった。 二日にわたる来襲で大阪は一面の焼け野原となった。 私の祖母の家もこの時目の前で焼け落ちた…と何度聞かされたことだろう。 ![]() その老人の誇らしげな態度を見てまた複雑な気持ちが私の心によぎった。 ![]() 博物館を出ると西の空は茜色の夕焼けで山が染まっていた。 改めて、今の平和をかみ締めていた。 ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-04 14:20
| 社長ブログ
![]() やってきましたー!!! ![]() 2011年初のOSAKAアート&手作りバザール 今月開催です ![]() 3月19日(土)20日(日)10~17時 大阪南港ATCホールにて 手作りの面白いものがたくさん見ることができるので 丸1日楽しめちゃいます ![]() 週末ご予定がまだない方! ![]() 手作りで1日過ごすのも良いですよー ![]() 今回もルドシオンは、春もの新作アクセサリーをたくさん並べて、 皆様のご来場お待ちしていま~す ![]() 場所は【す-02】で両日出展しています ![]() お教室のご案内もしていますので、ぜひご興味のある方はブースまでお立ち寄りください ![]() OSAKAアート&てづくりバザールのHPは コチラ← ← ← クリッククリック ![]() ![]() ![]() ![]() 金プラチナ買取、ダイヤモンド買取、天然石アクセサリーならしかん香
▲
by shikanko
| 2011-03-01 12:58
| おすすめジュエリー
1
|
ファン申請 |
||